これまでの様子

以下は前橋映像祭2014の様子です。昨年度は全17作品の上映に合わせ、車座シンポジウム・懇親会・アフター上映会・関連企画を行いました。詳しくは前橋映像祭2014ブログをご覧下さい。

前橋映像祭2014 関連プログラム


◎車座シンポジウム「前橋からアート、映像を考える」2014年5月31日

白川昌生+佐藤良明+毛利嘉孝+清水知子+福住廉+藤井光+

 

◎関連企画・公開研究会「デジタルメディア時代の政治的公共性とナショナリズム」 2014年6月1日

 研究会参加者:伊藤守(早稲田大学)、水嶋一憲(大阪産業大学)、毛利嘉孝(東京芸術大学)、清水知子(筑波大学)、平田由紀江(獨協大学)他

 

前橋映像祭2014の上映作品(上映順)

 

飯塚花笑 「青し時雨」/ 鈴木園巳 「アルミ缶は誰のもの?」/ Pawel Dziemian 「Dogman's Dream」/ 横井正樹 「流れる線の曖昧さにて At the ambiguity of drifting line」/ 岡田裕子×WiCAN 『「教育×アート=?」〜NIPPON えでゅけーしょんチャンネル~』/ 中森圭二郎 「BOOKSTORE 〜移住編〜」/ 安田早苗 「種をまくプロジェクト」/ James Jack 「夕焼けハウス : 言葉として存在の家」/ 川田淳 「終わらない旅 : the endless past」/ 三角みず紀 「ayako」/ Gills Stassart 「IFC Insde the Fried Chicken」/ 杉本篤志 「suburban scenes」/ 小野田賢三 「maebashi pentatonic」/ 増田拓史 「神話の崩壊」/ 藤井光 「ASAHIZA」

 

過去の上映作品

 

藤井光「プロジェクトFUKUSHIMA! 前半(仮)」(2012年、49分) / 村田峰紀 「グレーゾーン」(2010年、30分/7分)/「ノーコメント」(2007年、7分)、「バグ」(2007年、7分)/ 白川昌生 「フイールドキャラバン計画」(2007年、35分)/ 小野田賢三「Can we slip out of YouTube?」(2010年、20分)/ 杉本篤+八木隆行「八木隆行」(2011年、14分30秒)/ 木暮伸也「無題」(2012年、3分)/ ユリア・レーザ&クラリサ・サイデル「RADIOACTIVISTS: Protest in Japan Since Fukushima」(2011年、72分、日本語、英語字幕)/ 宮川敬一「MORIYAMA: 集団蜘蛛森山安英インタビュー」(2007年、58分)/ 三角みづ紀「彼によろしく」(2011年、50分)/ 竹村正人「ダダッ子貫ちゃん」(2011年、93分)/ 江畠香希「女として生きる」(2011年、105分)「カレが捕まっちゃった」(2012年、64分)/ 徳岡知樹「裸賊の記録」(2011年、61分)/ 高嶋直人「fuji3」(10分)/ The Academy of Alter- Globalization「#001-#007」(40分)